こんにちは!朝パンです!本業がシステムエンジニアの僕がトレード経験を活かして作り上げた自動売買ツール『ASAPAN』!開発段階のツールも含めこれまでたくさんの方に使っていただき、高評価をもらえてます!本当にありがとうございます!
今回はそんな自動売買ツール『ASAPAN』のオススメの運用方法を説明します。
まず、ASAPANのツール概要と入手方法についてはこちらの記事をご覧ください。無料モニター募集中です。
おすすめの運用方法についてお伝えする前に、自動売買ツールに対する正しい考え方を持つ必要があります。自動売買ツールは全てにおいて「自動」でやってくれるわけではありません。
自動売買だからといっても、ちゃんと資金管理をしてあげないといけません。ここら辺は裁量トレードと同じです。資金管理をやってあげながらもエントリーと決済は自動でやってもらう。それがあるべき運用方法です。
5年間の裁量トレードで培った資金管理法をもとに、どうやったら資金を増やしていく仕組みを作れるのか考え抜いて編み出したしたノウハウをお伝えするので、是非読んでいただきたいです!
お金を増やさなければやる意味ないので、本気で皆さんとお金を増やしていきたいと思います。
そしてなぜ僕がみなさんに自動売買ツールをおすすめしているかというと、FXを勉強するにあたり、「資金管理」だけに絞って徹底的に練習を重ねてほしいからです。別に自分のツールの凄さをアピールしたい訳でもないですし、自動売買ツールだけで一生稼げる力を身につけられるという訳でもありません。アフィだけが目当てで、大量のトレードをさせたい訳でもありません。
自動売買ツールでの運用を通して、「自分でFXトレードで稼げるようになるための土台づくり」をしていただきたいのです。その土台というのが「資金管理」です。
裁量トレードをしていると、どうしてもテクニカル分析やエントリーポイント・決済ポイントに目がいってしまいます。そして資金管理にどうしても集中することができません。
自動売買ツールを使うことで、エントリーや決済を全て自動でやってくれます。だから資金管理に集中することができるのです!
現状うまくいっていない方は資金管理がちゃんとできていない場合がほとんどです。自動売買ツールに手伝ってもらって、まずは資金管理を勉強していきましょう!
資金管理には大きく分けて2つの戦略があるのですが、まずは試行回数を増やしてコツコツとお金を増やしていく方法をとっていきましょう。2つの戦略については別の記事にまとめているのでこちらをご覧ください。皆さんにまずチャレンジしていただきたいのは、この記事1つ目の戦略です。
自動売買ツール『ASAPAN』のロジック特徴
ASAPANのトレード戦略
ASAPANは、順張り戦略と逆張り戦略を同時にこなしながらポジショニングをしていく自動売買ツールです。
ポジション構築では、ナンピンマーチン法を使います。含み損が増えてくるとロットを増やしながらナンピンを入れていく方法です。まずはこの戦略を持っているということを理解しておいていただきたいです。
損切りは行わず、指定した利益が出た時のみ決済します。
そのため、ものすごく勝率が高くて何回も利確を繰り返してくれます。チャリンチャリンとお金を増やしてくれるのです。
これがものすごく気持ちいい。1万円口座に入れて、2日で資金が倍になってることもよくあります。
反対に、相場が一方向に急激に動いた時が弱点です。ナンピンをお構いなく入れ続け、気づいたらロスカットになってることもあります。
高勝率だけど、負ける時は一気に負けるのが大きな特徴です。
ロスカットされることがあるという事を前提に資金管理を適切に行ってあげる必要があります。資金管理さえちゃんとやってあげれば、ロスカにあっても慌てる必要もありませんし、想定内の動きだということを念頭に置いててください。
ASAPANの資金管理戦略
口座への入金でリスクを制限する
自動で高勝率なトレードをしてくれるという特徴をうまく利用して、口座に入れるお金を制限しながら資金管理を行います。
最初のうちは、最低推奨金額である1万円だけを口座に入れるようにしましょう。
これでリスクを最大1万円にコントロールすることができます。
20%ボーナスもあるので、9000円入金すれば、1万円のリスクを取ることができます。
100%ボーナスがあれば、5000円の入金で1万円のリスクが取れます。
ボーナス制度はコロコロ変わりますから、最新のボーナス制度はトレード口座のホームページを確認するようにしてください!
リスクを最大1万円に制限することによって、どれだけ相場が急変動してナンピンが入ったとしても、1万円しか損しません。
よく自動売買ツールの運用で失敗しがちなのが、10万円の資金を用意して10万円まるまる口座に入れてしまう失敗があります。
10万円全部入金してしまうと、自動売買ツールが誤動作したときや、自動売買ツールで処理しきれないくらいの急変動があった時に10万円全てを一夜にして溶かしてしまうこともあり得ます。
だからいくら自動とは言っても、ちゃんと資金管理をしてあげることはとても大切です。
出金の基準はリスクリワードで考える
ASAPANは勝率が高くなっているので、リスクリワードは1対1.1くらいで十分資金が増えていきます。
1万円を口座に入れた場合は、リスクが1万円です。
なので1.1万円の利益がでたらしっかり出金しましょう。
1万円入れた口座が、2万1000円になれば一度出金です。
そしてまた1万円からスタートして、1.1万円の利益を狙っていきます。
ASAPANはかなり勝率が高いので、1万円の口座が2.1万円になるのは割とよくあります。
こんな感じで、1万円入金して稼働させると、半日くらいでぽんぽん利確してくれます。

Twitterでも口座2倍を達成してからすぐ出金して1万円から再度スタートしています。これをひたすら繰り返していくだけです。
資金の増え方はゆるやかであると思っておく!
リスクリワードが1対1.1なので、最初は資金増加率がかなりゆるやかです。
口座2.1倍を達成したと思ってウハウハしてたら、その次ロスカされてほとんどふりだしに戻されることもあります。ここでやめちゃうとお金は増えないので、我慢して継続することが大切です!!
継続こそ全てです!!
試行回数を増やしていくと、期待値は高いので資金は次第に増えていく構成になっています。
これができるから僕はこのツールをオススメしているんです。
裁量だと感情が邪魔して難易度がたかいですからね。
このグラフはリスクリワード1対1.1で、勝率55%の時の資金の増え方をシミュレーションしたものです。初期資金は10万円で1万円ずつリスクを取ったときに資金がどのように増えるかをグラフ化しました。

最初は資金の増え方がかなり緩やかですが、100回繰り返していくとだんだんと大きな金額になっているのがわかります。
そしてこれが同じことを1000回繰り返したときのシミュレーションです。

常識はずれの金額になってしまいましたが、シミュレーション上はここまで資金が増える可能性もあるという事です。
途中でやめずに継続すればこれだけ大きなリワードを得ることができるんです。直近の勝ち負けではなく、このグラフのように長い目で見て運用するようにしましょう。
グラフを見ると、途中資金が減っていく期間もありますね。赤い枠で囲った部分です。しかも最初の方はろくにお金も増えていません。

それでも試行回数を増やしていくと、結局は資金が増える方向に進んでいることがわかります。途中でやめないだけでいいんです。これがすごく大事。
裁量トレードだと、こういった資金が減る期間に入った時には、感情が邪魔して同じルールで継続してトレードすることはなかなかできません。
ですが、自動売買だと歯を食いしばって入金するだけなので感情はほとんどトレードに影響しなくなります。これが自動売買の本当の強さです。
まずは1万円分口座に入金して、自動売買ツールを回すことを繰り返してみてください。
100回くらい繰り返せば、統計的にも勝率が安定してくるので、効果が実感できます。
海外口座や自動売買に抵抗がある方向けの「安心まったり運用法」
自動売買ツールは海外FX口座「XM」を使って稼働させます。海外口座はどうしても抵抗があるという方や、自動売買にもあまり良いイメージがないという方向けの運用方法をご説明します。資金の大きさ的に、「1万円ずつ口座に入れる」というのが心理的負担が大きいという方にとっても、おすすめの運用方法です。
1回の稼働で口座に投入する資金を1,000円にして稼働させます。
例えば朝8時くらいに口座に1,000円を投入して自動売買ツールを稼働します。あとは放置して本業なり自分のやりたいことをして過ごします。
そして2時間ごとくらいにトレード状況を見て、口座が2倍の2,000円になったら自動売買ツールを停止して、出金(資金の退避)します。
これを最低1ヶ月は続けます。負けて1,000円を失うこともあれば、口座が倍の2,000円になることもあります。結果を記録しながら1ヶ月間これを繰り返して、トータルで資金がどうなっているかを見てみてください。勝率は50%を越えるので、プラス収支になっているはずです。もし状況があまり良くなければ、個別に僕に相談をいただくのでもOKです!公式LINEのリンクからご連絡ください!
ちなみに僕もこの方法をリアル口座で検証していたのですが、4日連続でプラスになったりと絶好調でした。
この画像は利確後の口座の状態とトレード履歴です。

もちろん1,000円ロスカされることもありますが、勝ったり負けたりを繰り返しながら資金を増やしていくのがFXです。その資金管理とお金が増えていく感覚を体感していただきたいのです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
資金を大きくしていくのは後になっていくらでもできます。資金の大きさではなく、資金が徐々に増えていく方法を身につけていただきたいと思います。
ASAPANが得意な相場と苦手な相場
ジグザグに動けば利確の期待値大!
自動売買ツールは、ツールが扱うロジックによって得意な相場と苦手な相場があります。
例えば移動平均を使ったトレンドフォローの自動売買ツールだと、トレンドが長く続く相場を得意とします。トレンドが続く限りは利益を出し続けることができます。
しかし、ひとたびレンジ相場になると利益を出せなくなるどころか、往復ビンタを食らって損切りだらけになってしまいます。
そのため、できる限りそのツールが得意とする相場で稼働させてあげるのが望ましいです。
ASAPANはナンピンマーチン法を使いながら順張りと逆張りで同時に攻めていくので、かなり勝率は高めです。
それでも苦手とする相場はあるので、チャートみた感じで苦手そうな相場だったら稼働を避けてあげれば利益率も高くなります。
ほとんどの判断は自動売買ツールがやってくれるので、そこまで厳密に稼働する時を判断しなくても良いです。
稼働させる時期を見定める能力が必要となると、結局裁量トレードをするのと変わらないので。。
まず、ASAPANが得意とする相場はジグザグに相場が動いている時です。下の画像のような動き方です。

上昇トレンドでも、下降トレンドでもレンジでもいいので、とにかくジグザグしながら相場が進んでいくのを好みます。
相場の8割はこの動きをするので、あまり気にせずとも適当な時に稼働させれば問題ありません。
このジグザグの動きのおかげで、ナンピンを仕掛けても利益を出せるようになっています。
逆に苦手な相場は、ジグザグを作らずに一気に上昇または下落するパターンです。
下の画像のような動きが該当します。

ほとんどジグザグせずに1方向にばかり進んでいくと、運悪ければナンピン地獄にハマり、一気にロスカくらうことになります。
こういう相場がきたら必ずロスカされるというわけではなく、うまく順張りポジションが入っていた場合は利確できることもあります。
トレードをする以上、100%勝てるということはあり得ないので、こう言った相場に巻き込まれてロスカされても受け入れます。あとは半日とか時間をあけて相場が落ち着いてきたらまた1万円を入金して稼働させるだけです。
ロスカで感情を揺さぶられたとしても、トレードは勝手にやってくれるのが自動売買のいいところです。
重要指標発表時でも稼働させてOK
雇用統計やFOMCなど、重要指標が発表されるときは相場が大きく変動します。
ですが重要指標の時は特に止める必要はありません。
指標発表の時は急騰急落することがありますが、秒単位で高速にジグザグを繰り返すことが多いです。
そのため逆に大きな利益を出せることがあるからです。
人間にはできないようなトレードができるのも自動売買の良いところなので、重要指標でスパスパと利益を出してくれるのを狙っていきます。
もちろんジグザグなしで同じ方向に大きく動くこともあるので、その時はロスカされます。どうしても怖い方は、重要指標の時にだけ自動売買を止めてももちろん大丈夫です。
稼働タイミングについて「こうしないといけない!」という絶対的なルールはないので、自分が無理のない範囲で動かせばいいです。
色々説明しましたが、とりあえずやってみて経験するのが1番です。
資金管理だけちゃんとしながら、運用してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!