2022年5月– date –
-
トレード手法トレードする時間軸で得られる利益は変わる?短期・長期トレードの特徴
こんにちは!コーヒーを1日1杯にしてるのですが、朝に飲むか昼過ぎに飲むか、いつも迷ってる朝パンです!トレードしてると何度も悩んでしまうことがあります。それは... -
トレード手法FXトレード手法を変えることの悪影響とボラティリティに対する考え方
こんにちは!勝てる手法を探し回ることはよく「聖杯探し」とも言われますよね。かくいう僕は聖杯探しのプロと名乗っても良いくらい、いろんな手法に手を出していました... -
トレード手法エントリーポイントと決済(利確・損切り)ポイントの大切な考え方
こんにちは!ドライフラワーをリピートしまくりながら記事を書くのが日課の朝パンです!さてさて、今回はエントリーポイントと決済ポイントについて僕が大切にしている... -
トレード手法ファンダメンタル分析はやらなくても良い!
トレードするにあたってファンダメンタル分析をする人はそもそも少ないですし、テクニカル分析で十分(テクニカルにすべてのファンダメンタルが織り込まれているという... -
トレード手法【未来分析】トレード戦略を立てるための重要な考え方
トレードするときって、今見えているチャートだけに集中しちゃうことが多いのですが、今見えていないチャートのことについて考えるのもとても大切なんです。見えている... -
トレード手法現状傾向分析で安全な順張りトレードをしよう
今回は、相場のトレンドを見極めましょう!という話です。いやこれはすっごい基礎中の基礎なので、しょぼいと思って読み飛ばされそうな記事ランキングNo1に輝いているの... -
トレード手法ライン分析でトレンド傾向とチャートパターンを見つける
トレードのためのテクニカル分析方法に、ライン分析があります。僕は結構ライン分析を重視するのですが、その基本的な考え方について書きたいと思います。為替取引は貿... -
トレード手法チャートの形状から傾向を読み解く!パターン分析の方法!
チャートパターンって結構な数がありますよね。日本語のものだったりカタカナのものだったり、もうほんとたくさんある。ダイアゴナルトライアングルとかもはや必殺技の... -
トレード手法インジケータとオシレータの使い方!【沼から抜け出せ!】
インジケータやオシレーターってすんごい種類がありますよね。しかも、それぞれでパラメータも変えることができるので、もはや表示の仕方は無限大です。これがまさに沼... -
トレード手法マルチタイムフレーム分析(MTF分析)の考え方
僕ね、マルチタイムフレーム分析のことはトレードを始めて初心者だったころから知ってました。でもね、正直どんな基準でどういう考え方をしたらマルチタイムフレーム分... -
トレード手法トレード手法構築の本質とは【最強の手法を習得する方法】
トレード手法ってどうしたら良いのかすごい迷いますよね。とにかくバリエーションがありすぎる。高級ホテルバイキングの品数くらいたくさんの手法があります。いろんな... -
資金管理術【最強の資金管理術】損切り金額を厳密に一定にしよう
損切り金額の調節ってすごく大事だと思うんですよね。僕は毎日トレード記録をつけているんですけど、あとで見返したときに「あぁ、ここで何度も損切りしてるけど、ムキ... -
トレード動画トレード動画
こちらに僕のトレード動画を置いてます。始めたばかりでこれからこの記事も少しずつ整備していこうと思いますが、とりあえず動画を置いておきます。ぜひチャンネル登録... -
資金管理術ポジションの入れ方と難易度【1発・ピラミッティング・ナンピン】
トレードするにあたり、ポジションの入れ方にも気を付けておかなければなりません。自分がどのようにポジションを入れるスタイルなのか、そしてそのスタイルの長所と短... -
FXトレード【FX大全】 4年間のトレード経験で学んだこと全てまとめてみました
総勢40ページ以上にもわたるFX大全が完成しました!このFX大全は、主にトレード初心者さんが、遠回りをしないように「トレードで考えるべきこと」を中心に作りました!F... -
資金管理術エントリーする時のロットの決め方と破産確率
トレードをするときにはロットを決めておかなければなりませんね。ロットが大きすぎたらすぐにロスカにかかってしまうし、逆に小さすぎたらせっかく利確できても得られ... -
資金管理術FXトレード 利回りの考え方と自己成績の把握について
こんにちは!!子供が保育園に行きだしてから、毎月のように風邪をうつされてる今日この頃。。一体どうしたものか。。さて、そんなことはさておき今回は利回りと自己成... -
FXトレードリスクリワード比率の考え方【リスクリワードの設定方法と難易度】
資金管理術の本質は、リスクリワード比率と勝率にあります。今回はリスクリワード比率について深く考えたいと思います!関連記事:資金管理術の本質簡単にリスクリワー... -
FXトレードFXにおける資金管理術の本質とは【稼ぐ構造をつくろう】
トレードでお金を増やしていくためには、資金管理術を極めておく必要があります。どれだけ素晴らしいトレード手法をもっていても、資金管理術がおろそかになってたらお... -
FXトレード慎重にメンタル状態を管理しよう【トレードしてはダメな時とは?】
トレードの成績とメンタルの状態ってすごく関連していると思うんです。「いやいや俺はそんなことないぜ!!」って強がっていても、トレードは自分のメンタルの奥底をそ... -
FXトレード相場に惑わされないメンタル管理術【目線を固定する】
FXトレードするうえで僕がとても大事にしてるのは「目線を固定する」ということです。トレードはロングもショートも両方打てるので、とても自由度が高いですよね。でも...
12