資金管理術の本質は、リスクリワード比率と勝率にあります。今回はリスクリワード比率について深く考えたいと思います!
関連記事:資金管理術の本質
簡単にリスクリワード比率といっても、どのように計算するのか、そしてどのように設定すればよいのか、あいまいなままトレードしちゃってたら意味がありませんよね。僕はリスクリワード比率は特に大切にしてて、必ず計算してからトレードを始めます。この記事では、その計算方法の基本だったり、設定方法についての考え方をまとめておきます!
この記事のまとめ

リスクリワード比率の計算方法と設定方法について
トレードを始める前に、あらかじめ目指すリスクリワード比率を設定しておきます。そしてその設定値に沿ってトレードを行いましょう。リスクリワード比率は自分で決めることができます。その設定値を守ってトレードすることが求められます。決めたことを守ってトレードする!大事なことです。
リスクリワード比率の計算方法
リスクリワード比率は、トレードをする前に必ず毎回計算しなければなりません。
ここでエントリーすると、損切り位置はこれくらいになるかなぁ。そうするとここまで利益をとっておかないと割に合わないなぁ。。
こんな感じで事前に確認することで冷静に考えることができます。エントリーする後になって計算すると、どうしてもバイアス(思い込み)がかかってしまうのでよろしくありません!僕みたいな優柔不断な人間がそれをしちゃうと、悲惨なことになりましたからね。
さて、具体的な計算のステップですが、以下の図に沿って決めていきましょう。

最初にエントリー位置を決めるところからスタートして、その後に損切り幅が決まります。
最後に、利益確定幅を決めましょう。損切りの幅や、利益確定幅は、テクニカル分析の結果に基づいて現実的な範囲で設定します。自分の理想をチャートに押し付けることはせずに、あくまでテクニカル分析で理論的に考えるようにしましょう。
損切り幅と利益確定幅が決まったら、あとは損切り幅を1として利益確定幅の比率を求めるだけです。このステップを無意識的に行えるようにしなければいけません。
そして、必ず!必ず!トレード前に!必ずトレード前に!計算することが大切です。必ずです!
そして、割に合わないリスクリワードだったり、自分が設定した目標値に届かない場合はエントリーを見送らなければなりません!
リスクリワード比率の設定方法
リスクリワード比率は自分で設定することができます。そして、リスクリワード比率は高くすればするほど、実現の難易度も高くなってしまいます。
トレードになれないうちは、低めのリスクリワード比率でトレードして、自分の好みにあった比率を見つけることが大切です!
ここで守らなければならないのは、必ずリスク1に対してリワードは1よりも大きく設定しておかなければならないということです。
RRR1.0よりも大きくないと、「割に合わないトレード」といえます。労多くして益少なし。自分の種銭を削って勝負するのに、得られる利益は少ないのですから、勝負する意味もあまりありませんよね。
ではどのようにRRRを設定すればよいのでしょうか。それぞれの比率ごとの難易度について説明します。
初心者向けの設定:RRR 1.1 ~ 1.5
初心者はRRR1.5までの範囲でトレードするのが良いでしょう。RRRが小さい分、勝率もある程度高くなるため、メンタルへの影響もかなり少なく、安定したトレードができます。
これくらいの数字でも、例えば勝率を50%以上に維持することができれば、お金はどんどん増えていきます。
中級者向けの設定:RRR 1.6 ~ 2.5
慣れてきたら、RRRを2.0近くまで上げていくように挑戦したいところです。初心者向けの設定よりも、ホールド力が試されます。利益がでてきても、我慢ガマン!
もちろん、利益を伸ばそうとする分、勝率も低くなりがちですが、利益確定になった時に得られる利益も大きくなってきます。
上級者向けの設定:RRR 2.5 ~
RRR2.5以上を狙うのは、上級者向けのトレード方法です。5分足で最高のエントリーポイントを見つけて、1時間足のトレンドにうまく乗ることができれば、実現は可能です。
ですがそれだけポジションを長期間持っておかなければなりませんから、かなりの忍耐力が必要とされます。さらに、テクニカル分析の高い技術が要求されます。
さらに勝率も低くなりがちなので、メンタル管理をしっかりとできていなければ実現は難しいです。
ごくたまに自信のある動き方をすることがあるのですが、そんな時には狙っても良いRRRですね。
徐々にお金が増えていくイメージをしよう
このように、リスクリワード比率の目標値は自分で決めることができます。しかし、あまりにも高い目標値を設定してしまうと、それだけ難易度も高くなり挫折しやすくなります。
挫折してしまうと、メンタルが崩れてしまい、FXトレードのタブーを破ってしまう可能性も高くなります。
関連記事:FXトレードのタブー
FXトレードでお金を一気に増やそうとすればするほど、その欲望にのみこまれてしまいます。欲望を全面に出してしまうと何もうまくいきません。
そこで、お金は一気に増やすのではなく、徐々に増やしていくイメージを持つのが良いでしょう。リスクリワードは最初は低めに設定しておきながら、勝ったり負けたりして少しずつお金が増えていく状況を体験してみてください。
当たり前のことを当たり前に続けることで、トレードは私たちにお金をもたらしてくれます。